奈良を中心に関西で活躍している
アロハアイナ フラ スタジオ
(主宰:近藤智栄先生)
今年最後のアロハウォーカーのレッスン取材!アロハアイナフラスタジオ(主宰:近藤智栄先生)のフラレッスンを奈良のスタジオで取材しました!前回の取材は10月にクプナの皆さんのフラレッスンでしたが、今回はケイキ、オピオ、グレイシャスの皆さんによるプイリとアウアナのレッスンでした。感染予防を施したスタジオで、先ずはケイキレッスン。最初はとても緊張気味でしたが、次第に普段通りの楽しい雰囲気でレッスンが進められました。続いて、グレイシャスの皆さんのプイリのレッスンでは、皆さんが順にメレを一行ごとに発声して、姿勢や目線、腰の移動などを智栄先生が丁寧に解説と指導を行いました。この日も智栄先生の明るく弾んだ声がスタジオ内に響いて皆さんの笑顔が絶えませんでした。繰り返しレッスンが進んで行く中でクムの躍動的なフラが出来上がって行きました。コロナ禍の中で先生とハーラウの皆さんが熱心にレッスンに励む姿に元気を貰いました。。来年の皆さんの活躍が大いに楽しみな昨日の取材でした。智栄先生とハーラウの皆さん、ありがとうございました!
Mahalo Nui Loa
奈良を中心に関西で活躍しているアロハアイナ(主宰:近藤智栄先生)のフラレッスンを奈良のスタジオで取材しました!
昨年は関西の主要なイベントに数多く出演。そして9月にはカウアイ島からクムフラ Leina'ala Pavao Jardin、演奏にKaulanaを招いて10周年のホーイケを盛大に開催しました。今年は新型コロナの影響で活動の激減を余儀なくされましたが、昨日のレッスンには、ラニカイとアカラクラスのクプナの皆さんが除菌を施し、マスクを着用して元気に参加しました。
レッスンはベーシックステップからスタート。智栄先生の陽気で明るく弾んだ声とジョークがこの日も皆さんの笑いを大いに誘い、最初は緊張していた皆さんも次第に和やかな雰囲気に溶け込んで行き、レッスンが進められました。クムの躍動的な振り付けの曲には、先生が曲の背景と意味を分かり易く説明して、更に姿勢や目線、腰の移動などを細かくテキパキと指導。レッスンを重ねる内に皆さんの動きが揃って、マスク越しに笑顔がほころび、全体で3時間弱の充実したレッスンを終えました。レッスンの中盤には先生の2日前のお誕生日に、素敵なプレゼントが皆さんから贈られました。ハーラウの皆さんは来年の5月にJosh Tatofiのコンサートに出演が予定されています。先生とクプナの皆さんから元気を貰った昨日のレッスン取材でした。
これから来年に向けてハーラウの皆さんの活躍が楽しみです。
智栄先生とハーラウの皆さん、ありがとうございました!
Mahalo Nui Loa
フラダンス教室 アロハアイナ
奈良 真美ケ丘 、大和八木、大阪松原
★ハーラウのブログ:こちらから。。